こちらは、川瀬産業株式会社様とコラボして製作したコイルラック(リプラギ6型)です。入念に打合せを繰り返して、安全で安定感のあるコイルラックを完成させ販売することが出来ました。 この投稿をInstagramで見る 東邦鋼業 […]
ウッドデッキ完成
協力会社様のご紹介です。deck-one(デッキワン)様写真掲載のご協力いただき有難うございました。一枚目に写っているのが代表の西出社長です!ウッドデッキに関してのお問い合わせお待ちしております!
泉佐野カントリークラブ様 ウッドデッキ作業場
ウッドデッキの作業場にお邪魔しました。神戸マグ(高耐食めっき鋼板)を曲げ加工し、足場に使用して頂きました。神戸マグはサビにくく、屋外で使用されることが多いです。今後完成までの様子を投稿させて頂きます。弊社東邦鋼業では、材 […]
板厚0.8ミリコイルを4ミリ巾にスリット加工
板厚0.8ミリのコイルを4ミリの巾にスリット加工している様子です。クリアランスを調整しながらテストカットしています。機械の刃が4ミリなので、実際の巾は4.18ミリになりました。細巾のスリット加工は弊社の強みですので、お困 […]
反転機導入
新しく反転機を導入しました。 コイルを扱う当社にとって欠かせない機械です。 寝かせているコイルを立たせたり人間の力では到底動かせないものを(3トンまで)安全かつスピーディに反転してくれます。 この投稿をInstagram […]
一号機スリッターの刃組
一号機スリッターの刃組を行っている様子です。 こちらでは現場の平下さん(職人)がミリ単位の調整を手作業で行います。 この調整は1ミリでも誤ると板に反りがでたり製品として使えません。 非常に繊細な作業で当社にとってとても重 […]
ショットブラスト加工
金属などの加工物(加工する物)の表面に細かい鋼製・鋳鉄製の小球を吹き付け、表面を粗く削る加工方法です。鋼などの粒(ショット)を圧縮した空気で吹きかける(ブラスト)ことからこの名がつきました。 主な目的は、鉄などの加工 […]
ヘラ絞り加工
ヘラ絞り加工の動画です。こちらはヒヨコを温めるための熱反射カバーに使用されます。 「へら」と呼ばれる棒状の道具を使い、旋盤のような機械に金属を取り付け、回転する金属にへらを押しあてて変形させながら製品を目的の形にしていき […]
スリッター機(一号機)を廃棄
東邦鋼業創業以来、約50年間使用してきたスリッター機(一号機)を廃棄することになりました。 一号機は、主に薄板を長年スリット加工してまいりましたが、今回新しいスリッター機の導入により廃棄致し、新しい機械が設置されます。 […]
ステンレス製 敷板製作
今回はステンレス製、敷板の引き合いがあった為、ご紹介します。敷板は、工事現場などの資材搬入路の確保や、足場の悪い軟弱地の足場を確保する為に使用されます。写真の敷板は、304 NO.1 10㍉で表面は塗装しており、ムラなく […]